忍者ブログ

ドリプラ岐阜 2010 in たじみ・スタッフブログ

2010年11月28日、今年も多治見でドリプラを開催します。ここは熱烈スタッフたちのブログです!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幸せ♪♪

皆さんこんにちは♪♪

こうちゃんです。

昨日は、早速のコメント本当にありがとうございます。

こんちゃん、ゆうちゃん本当にありがとう!!

こんちゃんは今年、歯科ドリ(歯科医院ドリームプラン・プレゼンテーション)を複数実行委員長をされるスーパーマン。

めちゃくちゃ男前な人。

かなりのイケメンです!!!

人間的にも雰囲気があたたかい、包み込むオーラを持ったステキな男性!

ゆうちゃんは、ご存知な方も多いかと思いますが、最高にステキな女性。

僕も、結婚してなかったら多分アタックしてるかも。。。(笑)

ピュアで、尽くす姿勢の美しさが半端じゃない、そして、しっかりと凛とした強さを持った女性♪


二人とも僕が大尊敬している、大大大好きな仲間です。

本当にありがとうございました。


それでは、今日の投稿いきます!!!

9月18日(土)本日も快晴なり♪♪

運動会シーズン真っ只中!

そんな中、今日は、久しぶりにオフ。。。

しかも、

午前中だけ(笑)


午前中は、我が家の宝物、3人の子どもたちと公園で遊びました~~~

めちゃくちゃ久しぶり!!

「パパ!」と呼んでもらいながら一緒に遊べる。。。

幸せ~~~

この感覚。。。

なつかしい~~~!!


そのとき、ふっと思ったんです。

「こんな幸せな時間を一緒に過ごせてありがとう」

「パパと呼んでくれてありがとう」

「ありがとう」と感じた、その瞬間に「幸せ」という感覚が心に溢れてました。


ここ数年、僕自身かなりのハードスケジュールになっているので、世間では「当たり前」と思われていることから遠ざかっていたのかもしれないと思いました。


「ありがとうの反対は当たり前」

以前、てんつくマンさんの講演で聴かせて頂いて、頭では理解していたつもりでしたが、再確認することが出来ました。

「幸せ」ってきっと「ありがとう」って思ったときに心の内からあふれ出てくるものなんだなって思います。

毎日生きていることは当たり前?

今、呼吸していることは当たり前?

この時間に一緒にいることは当たり前?

ドリプラに共に関わってくれてることは当たり前?

こう考えると、自分の周りに感謝することだらけであることに気づきます。

身近な幸せに気づく自分になることが、実は幸せなるということなのかもしれませんね。。。

既に手にしているもの、今、あるものに感謝する。

それが引き寄せの法則を生み、自分の実現したいことに近づいていく。。。

よ~し、今日も大感謝の気持ちで突っ走ります!!!

皆さん、ありがとうございます!


最後に一点。

実は、(社)多治見青年会議所の2011年度、第57代理事長を拝命することになりました。

多治見JCは今年55周年を向かえ、来年は新たなる飛躍の年にしたいと考えています。

戦後の復興を夢見た56人の志高き、若き志士たちの創始の精神を継承して走っていきます!

皆さん、ご指導・ご鞭撻の程、どうぞ宜しくお願いします!!

今日は今から、多治見JCの執行部会。

2011年度の理事長、副理事長、専務理事の5人で会議をするんです。

日本一暑いまち多治見のJCが行う、「日本一アツいまちづくり」事業を構築すべく話あってきます。

それでは、行ってきます!!
PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/30 笑顔のなべちゃん]
[09/17 ゆう]
[09/17 NONAME]
[09/17 こんちゃん]

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

<<胸がアツく・・・  | HOME |  siawasena>>
Copyright ©  -- ドリプラ岐阜 2010 in たじみ・スタッフブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]